top of page

自主学習をする力

2学期がスタートしました。


課題テストが終わったところだと思いますが、2学期は学校行事も多く、また10月にはすぐに中間テストがやってきます。

最近は、テストに向けて、自主学習を勧める学校が多くみられるようになりました。

今年の夏休みの課題についても、今まで同様、問題集をやって提出という学校もあれば、

決められた宿題ではなく、自分のやりたい学習を自主的にやるという宿題を出す学校もありました。

子供たちに学習して欲しいという思いは変わらないようですが、各学校の考えによって、いろいろな形で宿題が出されていました。


今後は、学校の先生方の働き方改革も相まって、自ら計画を立てて学習をする力がますます必要になってくるように思います。

ただ、何をやったらいいのか分からない、自主的にといってもなかなか難しい…ということもあるかと思います。

イールートでは、自主的な学習ができるように、まずは基礎学力を身に付けて、勉強の楽しさを少しでも感じられるようにサポートしていきます。


各科目で、どのような勉強をすればよいのかをまずは指導させていただき、それを習慣づけて、自ら学ぶ力を養っていけるように導きます。

一緒に頑張りましょう。


最新記事

すべて表示
新学期スタート!

いよいよ新学期が始まります。 新しいクラスや先生、新しい勉強内容など楽しみな一方で、不安なことも多いと思います。 イールートではそんな新しいことに戸惑わないように、スタートダッシュ講座などで、勉強だけでなく、より良い新学年に向けての心構えをお話ししています。

 
 
合格発表

先日、公立高校の合格発表がありました。 甲子園口駅前校の中3生はみな第一志望校に見事合格しました! 本当におめでとうございます!!

 
 
大学入試について

国公立大学の前期入試の合格発表が日々続いています。 第一志望に合格された方も、そうでなかった方も、本当によく頑張ったと思います。 人生の中で一番勉強する時期だと言っても過言ではありません。 この経験は後にきっと役に立つはずです。

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page