top of page

「復習」のススメ

こんにちは!

個別指導イールート打出駅前校です。

6月に入り、じわじわ暑くなってきましたね。

とても温帯湿潤な気候とは思えない今日この頃です。


さて、当塾打出駅前校付近の公立中学校では、期末テストが今月6月19日から行われます。授業内でもその対策を日々行っているのですが、授業外でも積極的に自学自習をしている生徒さんが大勢います。


古代中国の思想家・孔子の言行録を記した『論語』には


「学而時習之、不亦説乎(学びて時に之を習う、亦た説ばしからずや)」

(意味:習ったことを機会があるごとに復習し身につけていくことは、なんと喜ばしいことだろうか。)


という一節があります。(国語の教科書で読んだ記憶のある方もあるかもしれませんね。)

学んだことを定着させるためには「復習」、つまり「インプットした後のアウトプット」が重要ということですね。

生徒さんたちを見ていると、2000年近く前のこの考え方がいかに現代にまで浸透しているかがよくわかります。


しかし!

「復習は昔から大事なんだぁ~、へぇ~、ためになったね~」だけでは終わらせません!

復習は実際に行わなければ、効果が薄れてしまうのです。

それも、「頻度」「時間」を意識して行わなければ、です。


人間の脳は狩りをしていた時代から、「興味もなく、ある程度時間が経って思い出していない情報」を忘れるように出来ているそうです。

経験したことをすべて記憶するには脳の大きさが足りないんだとか。


「思い出す」ということは何よりも勉強になるわけです。

忘れて、思い出して、忘れて、思い出して…

その繰り返しで記憶が強固になるんですね。

これは暗記の際にもかなり使える考え方です。

短い時間で区切って覚えて、ある程度出来たら実際に「思い出せるか」試す。

こればかりは実践あるのみ!

ぜひやってみてください^^


イールートではこのような学習の仕方をはじめ、一人一人に合わせたアドバイスやサポートで、生徒の皆さんを応援しています。

自分の勉強の仕方に不安のある方も、そうでない方も、ぜひイールート打出駅前校で一緒に頑張りましょう!!



◆個別指導イールート打出駅前校 概要◆

【住所】芦屋市春日町4-1グローリービル2F (阪神打出駅、梅田方面行改札すぐ)

【対象】小学生・中学生・高校生

【教室へのお問合せ】

①当塾ホームページからお問い合わせください

②当教室までお電話ください 0797-25-1118


最新記事

すべて表示
合格に向けて、今だからこそ…

最初の一歩で、1年の成績が変わる 「まだ始まったばかりだから…」と油断していませんか? 実は、4月〜6月の勉強の習慣が、その学年の成績を大きく左右します。 特に、受験を控える中3・高3生にとっては、今の行動が1年後の合否を決めると言っても過言ではありません。

 
 
新学年に向け、今こそスタートダッシュ!

春から新たな環境で学ぶ新中1・新高1のみなさんにとって、今こそ「いいスタートを切る準備」が大切です。 中学・高校の学習は、小学校・中学校よりもぐっとレベルが上がり、最初のテストでつまずくと、その後の勉強にも影響が出てしまいます。

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page